個人的なメモ

Tomohiro Suzuki @hiro128_777 のブログです。Microsoft MVP for Developer Technologies 2017- 本ブログと所属組織の公式見解は関係ございません。

Prism Template Pack のインストール、Prism for Xamarin.Forms 適用済みのソリューションの作成方法

はじめに

こんにちは、@hiro128_777です。

CocosSharp.Forms でアプリを作成する場合、素の Xamarin.Forms ではなく、実際には Prism for Xamarin.Forms 適用済みのソリューションテンプレートを利用した方が何かと便利です。
そこで、今回は Prism Template Pack のインストール、Prism for Xamarin.Forms 適用済みのソリューションの作成方法をご説明します。

Prism Template Pack のインストール

ツール → 拡張機能と更新プログラムを開きます。

f:id:hiro128:20170621202217p:plain


オンラインから、Prism Template Pack を検索し、ダウンロードします。

f:id:hiro128:20170621202501p:plain


閉じるをクリックします。

f:id:hiro128:20170621202602p:plain


Visual Studio をいったん終了します。

f:id:hiro128:20170621202643p:plain


変更をクリックします。

f:id:hiro128:20170621202804p:plain


閉じるをクリックします。

f:id:hiro128:20170621202838p:plain


Visual Studio を再起動します。

f:id:hiro128:20170621202912p:plain


これで Prism Template Pack のインストールは完了です。

ソリューションの作成

ファイル → 新規作成 → プロジェクトを開きます。

f:id:hiro128:20170621203058p:plain


Prism Unity App (Xamarin.Forms) を選択し、プロジェクト名ソリューション名を入力の上、OKをクリックします。

f:id:hiro128:20170621203637p:plain


AndroidiOSを選択し、CREATE PROJECT をクリックします。

f:id:hiro128:20170621203851p:plain


これで、Prism for Xamarin.Forms 適用済みのソリューションが作成されました。

今回はここまでです。

「JXUGC #23 Xamarin 無料化一周年記念勉強会!」で発表させていただきました。

こんにちは、@hiro128_777です。

タイトルの通り、2017/05/27(土)に、「JXUGC #23 Xamarin 無料化一周年記念勉強会!」で発表させていただきました。

jxug.connpass.com


今回はゲーム以外で、Cocos Sharp を利用した動きがあるアプリの実例を発表させて頂きました。

以下、発表時のスライドを掲載しておきます。

www.slideshare.net

皆様、Cocos Sharp ぜひ、試してみてください!


また、2017/07/09(日)に Cocos Sharp のハンズオンも行います!

connpass.com

こちらもよろしくお願いします!

Cocos Sharp 画面遷移のアニメーション (6) CCTransitionRotoZoom, CCTransitionShrinkGrow, CCTransitionSlideIn*

はじめに

こんにちは、@hiro128_777です。
今回も、前回に引き続き Cocos Sharp の画面遷移の際のアニメーションについてご紹介します。

前回はCCTransitionPageTurnCCTransitionProgress*のアニメーションをご紹介しました。
hiro128.hatenablog.jp

今回はCCTransitionRotoZoomCCTransitionShrinkGrow CCTransitionSlideIn*をご紹介します。

今回も言葉で表現するよりも見ていただいたほうが早いので、早速アニメーションを実際に見てみましょう。

画面遷移の際のアニメーション ~CCTransitionRotoZoom~

CCTransitionRotoZoom

f:id:hiro128:20170421202924g:plain

画面遷移の際のアニメーション ~CCTransitionShrinkGrow~

CCTransitionShrinkGrow

f:id:hiro128:20170421203030g:plain

画面遷移の際のアニメーション ~CCTransitionSlideIn*~

CCTransitionSlideInB

f:id:hiro128:20170421203111g:plain

CCTransitionSlideInL

f:id:hiro128:20170421204657g:plain

CCTransitionSlideInR

f:id:hiro128:20170421204741g:plain

CCTransitionSlideInT

f:id:hiro128:20170421203320g:plain

というわけで、色々なアニメーションがありますので、皆さんも、色々試してみてください!

では、今回はここまでです。

画面遷移の際のアニメーションはあと1回で全部ご紹介が終わる予定です。

Cocos Sharp 画面遷移のアニメーション (5) CCTransitionPageTurn, CCTransitionProgress*

はじめに

こんにちは、@hiro128_777です。
今回も、前回に引き続き Cocos Sharp の画面遷移の際のアニメーションについてご紹介します。

前回はCCTransitionJumpZoomCCTransitionMoveIn*のアニメーションをご紹介しました。
hiro128.hatenablog.jp

今回はCCTransitionPageTurnCCTransitionProgress*をご紹介します。

言葉で表現するよりも見ていただいたほうが早いので、早速アニメーションを実際に見てみましょう。

画面遷移の際のアニメーション ~CCTransitionPageTurn~

CCTransitionPageTurn (backwards = true)

f:id:hiro128:20170419203637g:plain

CCTransitionPageTurn (backwards = false)

f:id:hiro128:20170419203716g:plain

なんとも言葉では表現できない動きです(笑)。
backwardstruefalseかで向きが逆になります。

画面遷移の際のアニメーション ~CCTransitionProgress*~

こちらも説明するより見ていただいたほうが早いので、早速アニメーションを実際に見てみましょう。
ちなみに、RadialCWはClockWise、RadialCCWはCounterClockWiseの事です。

CCTransitionProgressHorizontal

f:id:hiro128:20170419203802g:plain

CCTransitionProgressVertical

f:id:hiro128:20170419204636g:plain

CCTransitionProgressInOut

f:id:hiro128:20170419203932g:plain

CCTransitionProgressOutIn

f:id:hiro128:20170419204009g:plain

CCTransitionProgressRadialCW

f:id:hiro128:20170419204416g:plain

CCTransitionProgressRadialCCW

f:id:hiro128:20170419204442g:plain

というわけで、色々なアニメーションがありますので、皆さんも、色々試してみてください!

では、今回はここまでです。

Cocos Sharp 画面遷移のアニメーション (4) CCTransitionJumpZoom, CCTransitionMoveIn*

はじめに

こんにちは、@hiro128_777です。
今回も、前回に引き続き Cocos Sharp の画面遷移の際のアニメーションについてご紹介します。

前回はCCTransitionFlipXCCTransitionFlipYのアニメーションをご紹介しました。
hiro128.hatenablog.jp

今回は CCTransitionJumpZoomCCTransitionMoveIn* をご紹介します。

CCTransitionJumpZoom は文字通り「画面がジャンプしながらズーム」します。

CCTransitionMoveIn* は * で示された方向、つまり B->Bottom, L->Left, R->Right, T->Top から遷移先の画面が現れます。

では、アニメーションを実際に見てみましょう。

画面遷移の際のアニメーション ~CCTransitionJumpZoom~

CCTransitionJumpZoom

f:id:hiro128:20170412205638g:plain

画面遷移の際のアニメーション ~CCTransitionMoveIn*~

CCTransitionMoveInB

f:id:hiro128:20170412205733g:plain

CCTransitionMoveInL

f:id:hiro128:20170412205810g:plain

CCTransitionMoveInR

f:id:hiro128:20170412205846g:plain

CCTransitionMoveInT

f:id:hiro128:20170412205929g:plain

というわけで、色々なアニメーションがあるので、ぜひ、色々試してみてください。

今回はここまでです。